こんにちは。 税理士法人あけぼの会計東京事務所所長の中村です。 今回は税務調査の流れについてお話いたします。 税務調査は、個人事業と法人とで、調査日数が異なるケースが多いです。 個人事業の場合は、1日。法人の場合は、個人…
こんにちわ。 つくば・秋葉原に事務所を構える税理士法人あけぼの会計東京事務所の中村です。 税務調査は、【①事前調査(準備調査)→②事前連絡→③調査】の流れで実施されます。 今回は、調査の流れのうち、①と②についてお話しさ…
こんにちわ。 つくば・秋葉原に事務所を構える税理士法人あけぼの会計東京事務所所長の中村です。 どんな場合に、調査が入るのか? おそらく、事業主様が一番気になるポイントかと思います。 実際、来客されたお客様からもたびたびご…
こんにちは。税理士法人あけぼの会計東京事務所所長の中村です。 今回は、気分を変えて税務調査についてお話したいと思います。 私自身、税務署に47年勤務し、税務調査を行うこと40年余り(統括国税調査官時代を含め)、多くの経験…
こんにちわ。 つくば・秋葉原に事務所を構える税理士法人あけぼの会計です。 先週は、弊社の職員と共に、山口県にある行本会計さんに研修に行ってきました! 従来の記帳や申告をするだけという業務だけでは、都内を中心に価格競争にな…
こんにちは。 税理士法人あけぼの会計です。 前回に引き続き軽減税率のお話をしたいと思います。 今回は、販売編です。 販売する時には、どんなことを注意したらよいのでしょうか? ➀まず、基本的なことですが、小売業の方や飲食業…
こんにちは。 つくば・秋葉原に事務所を構えるクリニック開業・新設法人に強い税理士法人のあけぼの会計です。 昨日(5月20日)も、つくばオークラにて、クリニック開業セミナーを開催いたしました。 クリニックの開業を検討されて…
税理士法人あけぼの会計です。 前回のブログでは、軽減税率導入後の日常業務の流れを簡単にご説明いたしました。 今回は、日常業務のうち、「値付け」「仕入れ」の部分についてもう少し詳しくお話ししたいと思います。 (1)値付けに…
税理士法人あけぼの会計です。 今回は、軽減税率導入に当たって仕事の流れはどう変わっていくのか? 飲食料品小売業を営む事業者を例に考えていきましょう。 【軽減税率導入後の流れ】 ①値付け ・取り扱う商品の税率を確認する。 …
税理士法人あけぼの会計です。 事業主の皆様、消費税の軽減税率について十分な理解はされていらっしゃいますでしょうか。 正直なところ、弊社でも軽減税率についての具体的なご相談やお問い合わせは、まだいただいておりません。 しか…